ウェアルーUV色は、全2色とシンプルです。
2色とはピンクベージュとイエローベージュです。
どっちが肌に合うかというと
ピンクベージュ→ピンク系の標準的な肌色。
イエローベージュ→イエロー系の標準的な肌色。
HANAオーガニック公式サイトより抜粋。
正直、これだけの説明だと足りないと思うし、そもそもピンクとイエローの2色が自分はどちらの肌に近いのか?について、実際に購入してみたので、使ってみた感想を正直にご説明したいと思います。
HANAオーガニック ウェアルーUVの公式サイトはこちら
↓↓↓
ウェアルーUV2色の選び方
ピンク系は、色白で赤みが強い。色白さん。
イエロー系は、肌の色は黄身より。色黒さん。
<実際の色をチェック>
ピンクの方が色味が薄く、イエロー系の方が濃い。
伸ばすと、ピンクの方が透明感があり、イエローの方がしっかり色がつきがある。
さらになじませると、ピンクの方が白っぽく、イエローの方が色味がある。
しっかりと肌になじませると、どちらも肌に馴染んで自然な仕上がりに。ピンクの方が色白さん向けで、イエローの方が、黄身より、色黒さん向けかと思いました。
1か月使用してみての感想<メリットとデメリット>
使ってみた感想で良かった点と悪かった点です。
メリット
- 肌につけても軽いので、日焼け止め独特の重い塗り感がない
- よく伸びる。わたしの場合ですが1プッシュで顔全体に塗れます
- 伸びも良く軽いので、しっとりしている
- 香りが癒される
- ノンケミカル、石油由来成分不使用で肌に優しい
- 紫外線以外、花粉や大気汚染、ブルーライトもカットしてくれる高性能
- 1か月使用してますが、まだ1/2残っているので、コスパは良い方
デメリット
- カバー力がない。
- ファンデーションというより、化粧下地。「ファンデーションはもういらない」と公式サイトで謳ってますが、わたしは、ファンデーション要ります
- 以上の2点が気になりましたが、他の口コミでわかるなぁと思った点はこちら以上の2点が気になりましたが、他の口コミでわかるなぁと思った点はこちら
以上の2点が気になりましたが、他の口コミでわかるなぁと思った点はこちら
- 香りが合わない
- 華美なパンフレットや装飾を抑えて、もう少しお安くして欲しい。
香りについては、好みが分かれそうだなとわたしも思いました。わたしは、バラの香り好きでしたので、高ポイントです。
華美な装飾とパンフレットは、通販ではよくあることですね。
HANAの実際に届いたもの
実際に届いたのがこちら。
①箱を開けるとこんな感じで詰まってました。
華美なパンフレット。うーん。。。個人的な意見ですが、華美というか普通こんなもんだろうと思いました。
②華美な装飾とは?
ボトルケースがこちら。確かに実用派には、このボトルケースは無くてもいいです。しかし、このボトルケースが可愛いと意見もあるので、賛否両論ですね。
ちなみに、大きさは一般的なわたしの手の大きさぐらいです。
HANAオーガニックウェアルーの販売店は?
全国32店舗で取り扱いショップがあります。(HANAオーガニック公式サイトより)
東京(13店舗)神奈川(2店舗)千葉(3店舗)埼玉(1店舗)茨木(1店舗)長野(1店舗)愛知(1店舗)大阪(3店舗)兵庫(1店舗)福岡(3店舗)佐賀(1店舗)大分(1店舗)沖縄(1店舗)
しかし公式サイトから購入すると、トライアルセット7日分(3,438円相当)がついてきますので、店舗で購入するまえに、公式サイトをチェックしてみてください。
トライアルセットはこんな感じでした。
大きさは、箱ティッシュくらいでした。
開けると、洗顔料・化粧水・乳液・美容オイル・ウェアルーUV2色)
トライアルセットが無料でついてくるのは、とても嬉しいですね。
公式サイトの購入は
↓↓↓
ウェアルーUV 30ml 4,378円 送料無料
ちなみに楽天だと6,000円~7,000円前後です。
Amazonは、4,400円で公式サイトとだいたい同じ金額でした。
しかし、トライアルセット付きは公式サイトだけです。
ウェアルーUVが気になる方は、公式サイトでチェックしてみてくださいね。
公式サイトはこちらです。
↓↓↓