次世代シャンプーといわれるのが泡立たないクリームシャンプー。
泡立たないクリームシャンプーって、どういう風に使うの?と思った方もいるかもしれません。
わたしは、泡立たないクリームシャンプーって?と思いました。
ところが、使い方はとても簡単でした。
<使い方>
①いつもの洗髪と同じように、髪をお湯で濡らしてクリームシャンプーを手に取り、頭皮を揉みこむように洗います。
②3~5分ヘアパックとして放置して栄養を髪に浸透させます。
③洗い残しがないように、十分にお湯ですすいで終了です。
以上の洗髪で、シャンプー・リンス・トリートメント・頭皮クレンジング・ヘアパック・ヘアフレグランスの6つの効果が、【Kicca】のクリームシャンプー1本で叶います。
6通りの工程をするだけでも、おうちケアだと20分はかかりますが、これ1本だけなので10分もあればヘアサロン級のスペシャルケアが時短で出来るので、最強にコスパがいいですよね。
【Kicca】について、より詳しい使い方と、どんなヘアケア効果があるのかについてご紹介しますので、良かったら最後までご覧ください。
【Kicca】クリームシャンプーの公式サイトはこちら
↓↓↓
【Kicca】クリームシャンプーの量と使い方
【Kicca】クリームシャンプーの量はどのくらいが適量なのか?と一緒に使い方の説明していきますね。
クリームシャンプーの1回分の適量は、ミディアムヘアの方ですと5~7プッシュです。
ショートヘアの方でしたら3~4プッシュ、ロングヘアの方でしたら7~9プッシュくらいが目安だと思います。
髪の長さによって、適量を合わせて使いましょう。
【Kicca】クリームシャンプーの手順
①ブラッシングで髪についたホコリや汚れを落とします。
ホコリや汚れを先に落としておくことで、洗髪するときに浮き上がりやすくしておくためです。
②ぬるま湯(シャワー)で湯洗いします。
この時、ただ髪を濡らすだけではなく、髪の汚れも落としていきます。
※ポイント ぬるま湯(シャワー)の温度は、38度くらいが丁度いいとされてます。
お風呂のお湯だと40度くらいですが、40度だと体には良いですが、頭皮には熱すぎて乾燥の原因になるので、ぬるま湯で洗うのがポイントです。
③シャンプーを手の平にとり、頭皮をマッサージするように、頭皮を揉みこむ感じで洗います。
自分の髪の長さに合わせて、冒頭で説明した適量のシャンプーを手の平にとり、指の腹で揉みこむように、前髪→頭頂部→襟足→後頭部の順番でたっぷりなじませていきます。
マッサージを意識するようにすると、頭皮が血行促進され髪に栄養が届きやすくなります。
※ポイント 指を開いて洗うと、シャンプーがなじみやすいです。
注意点は、爪を立てないように指の腹で洗うことです。爪を立てると頭皮に傷をつけてしまうからです。
④3~5分置く
3~5分置くことで、ヘアパック効果があります。
よりなめらかな指通りになります。
⑤十分にすすぎます
頭頂部からぬるま湯で洗い流します。
指の腹でマッサージしながら頭皮のぬるぬる感がなくなるまで、丁寧に洗い流します。
すすぎ残しがあると、かゆみや肌のべたつきの原因になります。
※ポイント 特に耳の裏側が洗い流しが多い箇所なので、洗い流しがないかチェックしながらすすぐと、すすぎ残しが防げます。
【Kicca】クリームシャンプーのヘアケア効果
【kicca】1本で6役とは?
冒頭でも説明しましたが、シャンプー・リンス・トリートメント・頭皮クレンジング・ヘアパック・ヘアフレグランスの効果が1本で可能という夢のようなアイテムですね。
ヘアケアにどんな効果があるのか?
「ダメージケア&うるおいケア」に効果的です。
パンテエルニチルという成分が傷んでいる髪の毛をやわらげて、髪に潤いとツヤ・ハリに。
ヒアルロン酸が、パサついた髪に、しっとりと潤いを与えます。
そしてヒアルロン酸がパサついたダメージヘアを包み、しっとりうるおいます。
そしてパールプロテインエキスが、真珠のようなツヤツヤの輝きを与えます。
「うねりヘア」にも効果的
吸着型ケラチンという成分が、傷んでいる髪の毛を補修してうねりを抑えます。
カラーリングやヘアアイロンで傷んだ髪だと、どんなにメイクやファッションが決まっても髪が傷んでるだけで、気分が落ちますよね。
逆に、メイクやファッションが決まってなくても、極端な話、髪がキレイってだけで気持ちがあがりますし、若々しく見えます。
【Kicca】クリームシャンプーの時短
家でシャンプー・リンス・トリートメント・頭皮クレンジング・ヘアパックするだけでも、髪の長さにもよりますが、だいたい20分かかるところ、1本で6役なので時短のヘアケア。
仕事・家事・育児と忙しい女性にとって、時短ケアはかなりありがたいですよね。
それに、わたしのような面倒くさがりなズボラ主婦にとって神アイテムです。
しかも、まるでサロンのような贅沢ヘアケアが、これ1本で可能なのもコスパ最強です。
手間とお金をかけてるようなのに、これ1本とはっ!
【Kicca】クリームシャンプーの香り効果
リフレッシュに最適な香り「キンモクセイとシトラス」が、お風呂の癒し効果です。
1日の終わりのリラックスタイムのお風呂が、贅沢なリラクゼーションサロンのようです。
シャンプーするだけなのに、アロマテラピー効果で、1日の疲れが香りで癒されます。
香りで癒されると、よく寝れるようになるので、朝の目覚めも気持ちよく起きれますね。
【Kicca】クリームシャンプーの最安値はどこ?
【Kicca】クリームシャンプ-は、公式サイトが最安値で購入できます。
定期便コースだと
通常価格5,000円(税込)が、初回限定66%OFFの1,870円(税込)で購入できます。
2回目以降も、ずっと20%OFFの4,400円(税込)
ずっと送料無料です。
定期便の縛りはないので、お届けサイクルや休止も、自分のペースで購入できます。
解約は、10日前までに連絡すればできます。
創業50年以上の歴史で培ったこだわりの【Kicca】のクリームシャンプーなので、安心のある品質です。
「シャンプー変えた?」と言われる可能性大です。
【Kicca】のクリームシャンプーの公式サイトはこちら
↓↓↓